require ("../sub_header.html"); ?>
台湾向けプラント設備の制御装置として作成。 上位のDCS、現場計測機器との通信はModbusモジュール(PROSOFT製)を使用。 |
|
CPU | 1756-L61(CPU二重化) |
---|---|
デジタル入力 | 1756-IB32 |
デジタル出力 | 1756-OB32 |
アナログ入力 | 1756-IF16 |
アナログ出力 | 1756-OF8 |
通信 | MVI56-MCMR ※DCSとRS-485でSLAVEとして通信 |
タッチパネル | - |
エジプト向けプラント設備の制御装置として作成。 上位のDCS、現場計測機器との通信はModbusモジュール(PROSOFT製)を使用。 HMIはロックウェル社のPanelViewを使用し、トレンド画面、プロセス監視画面、警報監視画面等により構成。 |
|
CPU | 1756-L61(CPU二重化) |
---|---|
デジタル入力 | 1756-IB32 |
デジタル出力 | 1756-OB32 |
アナログ入力 | 1756-IF16 |
アナログ出力 | 1756-OF8 |
通信 | MVI56-MCMR ※DCSとRS-485でSLAVEとして通信 ※現場計測機器とRS-485でMASTERとして通信 |
タッチパネル | (ハード)ROCKWELL PANELVIEW (ソフト)ROCKWELL RSView Stadio |
台湾向けプラント設備の制御装置として作成。 上位のDCS、現場計測機器との通信はModbusモジュール(PROSOFT製)を使用。 HMIはロックウェル社のPanelViewを使用し、トレンド画面、プロセス監視画面、警報監視画面等により構成。 |
|
CPU | 1756-L61(CPU二重化) |
---|---|
デジタル入力 | 1756-IB32 |
デジタル出力 | 1756-OB32 |
アナログ入力 | 1756-IF16 |
アナログ出力 | - |
通信 | MVI56-MCMR ※DCSとRS-485でSLAVEとして通信 ※現場計測機器とRS-485でMASTERとして通信 |
タッチパネル | (ハード)ROCKWELL PANELVIEW (ソフト)ROCKWELL RSView Stadio |
アフリカ向けプラント設備の制御装置として作成。 上位のDCS、現場計測機器との通信はModbusモジュール(PROSOFT製)を使用。 HMIはロックウェル社のパネルPC(WindowsOS)を使用し、トレンド画面、プロセス監視画面、警報監視画面等により構成。 |
|
CPU | 1756-L61 |
---|---|
デジタル入力 | 1756-IB32 |
デジタル出力 | 1756-OB32 |
アナログ入力 | 1756-IF16 |
アナログ出力 | 1756-OF8 |
通信 | MVI56-MCMR ※DCSとRS-485でSLAVEとして通信 ※現場計測機器とRS-485でMASTERとして通信 |
タッチパネル | (ハード)ROCKWELL PANEL PC (ソフト)VISUAL BASIC (通信)OPC Server |
中国向けプラント設備の制御装置として作成。 上位のDCS、現場計測機器との通信はModbusモジュール(PROSOFT製)を使用。 HMIはトレンド画面、プロセス監視画面、警報監視画面等により構成。 |
|
CPU | 1756-L61(CPU二重化) |
---|---|
デジタル入力 | 1756-IB32 |
デジタル出力 | 1756-OB32 |
アナログ入力 | 1756-IF16 |
アナログ出力 | 1756-OF8 |
通信 | MVI56-MCMR ※DCSとRS-485でSLAVEとして通信 ※現場計測機器とRS-485でMASTERとして通信 |
タッチパネル | (ハード)ROCKWELL PANELVIEW (ソフト)ROCKWELL Factory Talk View Stadio |